| 
 
検鏡と顕微鏡写真を習得しながら撮影したものです。種名に間違いがあるかもしれません。  | 
| 
│前へ│次へ│ │1│2│3│4│5│6│7│8│9│10  | 
||
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
ベニタケ属の1種 ヒダ実質断面。球形細胞であることがわかる。乾燥10倍 明視野  | 
種名不明 菌糸の先端。 乾燥40倍 明視野  | 
ヒトヨタケ 胞子。KOH封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
ヒトヨタケ 胞子。Melzer封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
ハルシメジ 胞子。KOH封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
ハルシメジ 胞子。Melzer封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 
ウラベニガサ 胞子。Melzer封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
ウラベニガサ 胞子。Melzer封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
ウラベニガサ 胞子。Melzer封入 油侵100倍 輪帯照明  | 
| 
│前へ│次へ│ │1│2│3│4│5│6│7│8│9│10  | 
||
| │home│自己紹介│研究所│キノコギャラリー│標本写真ギャラリー│顕微鏡ギャラリー│ │動画ギャラリー │珪藻ギャラリー│妻のギャラリー│TIPS│覚え書き│links│  | 
![]() ![]()  |